GO▶︎つくる大学が2018年に開講して、2年が経ちました。
これまで約50の講義を開講し、イベントなどの参加者も含めると
約1000人の方々に関わっていただきました。
本当にありがとうございます。

感謝の気持ちをお伝えしたい、そしてより多くの方々に関わって
いただきたいという思いを込めて、本年も文化祭を開催することといたしました。
さらなる前進をイメージして、今年のテーマは “TRY!”。
教授陣やこれまでの受講生と一緒になって、
GO▶︎つくる大学を身近に感じていただけるような空間をご用意したいと思います。
たくさんのご来場をお待ちしています!

GO▶︎つくる大学 校長 三浦大紀

イベント概要

GO▶︎つくる大学 文化祭

日程・時間
2020年3月20日(金・祝日) 10:00~15:00

キャンパス(会場)
江津ひと・まちプラザ パレットごうつ
島根県江津市江津町1518-1
Access (パレットごうつホームページ、ページ下部に記載)
52ビルヂング(GO▶︎つくる大学メインキャンパス)
島根県江津市江津町1517-35
地図(Google Map)

イベント内容&出展者紹介(順不同)※随時更新

【スペシャルトークセッション】
GO▶︎つくる大学とスペシャルゲストでトークセッションを行います。ゲストは当日のおたのしみ!?

●「三浦大紀(GO▶︎つくる大学校長)×〇〇〇」
●「藤田貴子(GO▶︎つくる大学教頭)×〇〇〇」
●「ワラバラ探検隊×〇〇〇」

※時間や追加情報等は、順次更新していきます。

【出展者情報】
①大統領のつぶやき【ワークショップ】
海外の有名人のTwitterと彼らのつぶやきに集まってくる市民の声を聞いてみます。何が問題になって、どんな意見がや感想が飛び交っているのか、それは遠くの国の話なのか、江津にどこでどうつながっているのか、島根や江津でおきたらどうなのか、幾つかのテーマから参加者に興味のあるものを選んでもらってディスカッションをします。
▼アメリカってどんな国?(参加無料)
関連講義:大統領のつぶやき 1期 2期
教  授:福田順子

②Make Your Own Gear学【ワークショップ】
お手持ちのバックパックなどのアイテムをカスタムして、愛着が持てるアイテムにしてみよう!
▼オリジナルジッパープル製作(500円)
・パラコードを使用して、ジッパーに取り付けるジッパープルを制作します。(2個/500円)
関連講義:Make Your Own Gear学 1期 2期
教  授:三浦卓也
関連リンク:WEBfacebook

③とある漫画家の解体新書【ワークショップ】
漫画を読むのは一瞬でも、それが出来上がるまでにどれだけの苦労や手間がかかっているのか?そんな大変な作業の1つを、実際にやってみよう!「スクリーントーン」は模様が印刷されたシールのようなもの。それを線画の絵の好きな所に切って、貼ってみよう。
▼漫画の仕上げ作業「スクリーントーン貼り」体験(500円)
※難易度を3段階に分けて体験してもらいます。追加で別の難易度に挑戦する場合は、プラス200円。
関連講義:とある漫画家の解体新書 1期 2期
教  授:央伸
関連リンク:facebook

④一人ひとりのアート学【ワークショップ】
「一人ひとりのアート学」でおなじみの、デカルコマニーという手法でメッセージカードを作ります。大事な人に、オリジナルのカードで気持ちを伝えてみましょう。
▼メッセージカード制作(小サイズ2枚 500円)
※紙は勝地半紙とマーメイドリップルの2種類から選んでいただきます。
関連講義:一人ひとりのアート学 1期 2期 3期 4期 5期
教  授:栗山千尋
関連リンク:WEBfacebook

⑤ひげ店長のお気軽ワイン学【ワークショップ / 物販】
自然派ワインのグラス販売、果実系&ミネラル系の白、イチオシの辛口ロゼ、薄旨~濃旨系の赤まで幅広くご用意します。ぜひ、気軽にお試しください。
▼グラスワイン(一杯)500円~
▼ノンアルコールワイン(一杯)400円~
▼100%ジュース(りんご・みかん・ブドウ)300円~
▼トリッパと豆の煮込み料理 450円
※グラスワインご希望の方に、グラスで変わる味わい体験ミニワークショップを行います。
関連講義:ひげ店長のお気軽ワイン学 1期 2期
教  授:藤田孝一郎
関連リンク:WEBfacebook

盛り付け美食倶楽部【ワークショップ】
家で眠っている器を持参し、こちらで準備した食材で盛り付けにトライし、器を輝かせて見ませんか?その他、飯野先生に盛り付けてもらいたい器があれば、ぜひご持参ください。
▼盛り付けデザインワークショップ(
800円)
関連講義:盛り付け美食倶楽部 1期2期
教  授:飯野登起子
関連リンク:WEBfacebook

たわむれの雑草学【ワークショップ/物販】
直感で選んでもらった雑草の写真をもとに、その雑草の特性を擬人化しながらお伝えし、ご自身の性格との共通性などを楽しんでいただきます。「雑草で、生きていく」という半年間の全国道草行脚のなかで生まれた、人と雑草を私の独断と偏見で結びつけていく占いのような遊びです。必要なのはみなさんの直感のみ。あなたが直感で選んだ雑草には、一体どんな生き様・物語が隠されているのか…とにかく説明するには難しいので、ぜひ一度体験しに来てください!笑
ミニ講義体験~もしあなたが雑草だったら~(1,000円)
物販:メッセージカードやアクセサリーなどの小物・雑貨類(300~1,000円)
関連講義:たわむれの雑草学 1期2期
教  授:齋藤真苗

関連リンク:facebook

⑧KAGURAプロジェクト【展示】
石見神楽には、演目ごとに様々な物語があります。その物語をもっと詳しく知れば、もっと石見神楽が楽しくなります。今回は、私達「KAGURAプロジェクト」のメンバーでもある江津高校神楽愛好会が、3月に開催する卒業公演の動画を見ながら、演目や舞について詳しく解説します。
▼解説付き神楽公演上映会(無料)
▼神楽の衣装や道具の展示
関連講義:KAGURAプロジェクト 1期
教  授:KAGURAプロジェクト

⑨オーガニック神社学【フリートーク】
神社に興味を持って20年ほど前から日本全国のいろいろな神社を巡って、いろいろなことを聞いたり調べたりしてきました。今日も神社の魅力をシェアします!!
▼中村教授のなんでも神社雑談(無料)
関連講義:オーガニック神社学 1期 2期 3期 4期 5期 6期 7期
教  授:中村真

⑩まちを使いこなそう学【ワークショップ】
楽しく美しいくらし・かたち・じぶん・みらい・ぶんかをつくろう!新しい講義づくりの相談窓口を設けます。会場内で三浦校長を捕まえて!
▼講義づくりのワンポイントアドバイス(無料)
関連講義:まちを使いこなそう学 1期2期
教  授:三浦大紀

⑪ワラバラ探険隊【展示】
ワラバラ探検隊とは、島根県江津市を中心に、地元の人たちから忘れ去られかけていたり、あまり有名ではないけど実はすごそうな”いろいろな何か”を探し求める、ちょっとビビリでクレイジーな探検隊。探検隊隊規第1条「今日もご安全に」。今回は、これまでの過酷な探検を綴った探検日記を大公開します!
▼ワラバラ探検隊 探検日記展示(無料)
関連講義:ワラバラ探険隊 1期 2期 3期 4期 5期 6期 7期 8期
教  授:ワラバラ探険隊

麦酒道入門【ワークショップ/物販】
果実酒をつくる際の果実しぼりを体験していただきます。
▼オレンジ絞り体験(300円)、ほか物販あり
関連講義:麦酒道入門 1期
教  授:石見麦酒&三島ファーム

ようこそベトナム食堂へ【物販】
世界の味byGOTO☆ワンハート
ベトナム料理に加え、フィリピンやジャマイカ料理など、エスニック料理の販売を行います。
・ネムザン:ベトナムの定番料理の揚げ春巻き。豚ひき肉と野菜の具材をライスペーパーで包み揚げた物。つけだれ付き(1パック400円)
・チェー:甘く煮た豆やイモ等を使ったベトナムの伝統的スイーツ。(1杯300円)
・ビコ:フィリピンのライスプディング。(1パック300円)
・ジャマイカン・ランチボックス:ジャマイカ人のソウルフードであるライス&ピーズ(キドニービーンズ入りココナッツご飯)とジャークチキン(スパイシーBBQチキン)風味の唐揚げ。(1パック500円)
関連講義:ようこそベトナム食堂へ 1期
教  授:GOTO☆ワンハート

つぼ焼きいも 中村商店【物販】
戦前には一般的であった壺焼きいもの復興。壺は焼き芋専用のもので常滑焼。使用する木炭は三隅町の職業炭焼き師によるもの。さつまいもは飯南町の地域ブランド「森の絹」というシルクスイート。
▼つぼ焼きいも (Lサイズ ¥500/1本 )
教  授:中村優史

糸と遊ぶ 糸とつながる30分ワークショップ/物販
つなぐ つながる バトン
編むことや縫うことで、人と人がつながるお手伝いができればいいなと思っています。編み物できなくても大丈夫!糸はコットン・麻・ウール、いろいろお持ちします。女性の方はブローチにされてもいいですね。男性もお子様も一緒に糸にふれあってみてください
▼小さな編み機でつくるコースターづくり、ほか物販あり
教  授:バトン

and more…
※出展者情報、出展内容は、変更になる場合はございます。ご了承ください。

持ち物、その他注意事項

駐車場について
・パレットごうつ専用駐車場
(最大3時間までの駐車サービスを受けることができます。お帰りの際に、1F受付カウンターまでお越し下さい)
・江津駅前駐車場
・パレットごうつ臨時駐車場(江津市総合市民センター駐車場内)※無料
をご利用ください。
※駐車場の詳細はコチラをご参照ください。

前回の様子