講義レポート 「パティシエ見習い学 2023」

こんにちは。
てごねっと石見の石川楓です。
9月18日に「パティシエ見習い学 ~東京のパティシエから教えてもらうお菓子作り~」が開催されました。
(パティシエ見習い学
イベントページ⇒ https://go-tsukuru.net/patexisie-minarai2023/

参加者に事前アンケートをとると
「将来お菓子屋さんになりたいから!」
「ケーキが好きだから」
「ぜひパティシエから教えてもらいたいから」
などなど参加者22名の思いはそれぞれ。

ーーーーーーーーーーーーーー

まず最初は先生のお手本をメモをとりながら囲みます。
覗き込むようにしてみんな興味津々です

~~~

その後各班に分かれて自分たちで作ってみる!
始めに卵を割って、次は砂糖を入れて、、、あれ、?バターと粉ってどっちからいれるんだっけ?

こちらの班では先生をまねして手で混ぜたいとのこと、、。
なかなかに骨が折れる作業で苦戦するも、先生の手を借りてなんとか泡立て終えました!
パティシエの皆さんさすがです、、
(次回からはハンドミキサーを使おうと心に決めました)

~~~


ここの生地みえてる!なんかここがたがたしてる、、
といいながら形になっていく様子に思わず笑みがこぼれます。

ーーーーー
次はハロウィンイベントの出店に向けた、作戦会議。
自分たちだけでケーキをつくってみて出店に必要なものを考えます。
どんな形になるのか、ワクワクです
また経過をお伝えするので楽しみにしていてください!

関連記事

  1. 【草木染商品開発PJ vol.2】第一回打ち合わせ

  2. 講義レポート「みんなで「目に見えてるものだけがすべてじゃない」ビールを…

  3. イベントレポート 「ワールドcafe ~経験者5人から聞く海外の話~」…

  4. 第7次ワラバラ探検隊(後編)|ハード・ラック・ダンス

  5. イベントレポート「黒松交流会」

  6. イベントレポート「みんなでぜんざいを食べよう・地域にでる第一歩」