イベントレポート「みんなでぜんざいを食べよう・地域にでる第一歩」

2024年1月14日江津市黒松町にて「みんなでぜんざいを食べよう・地域にでる第一歩」を実施しました。
当日は黒松町民の方々が100名近くぜんざいを食べに来てくださり、県大生は17名、はなまる日本語学校からは2名が参加してくださいました。このイベントの様子を、企画した島根県立大学の和田夢果が当日の様子をご紹介いたします。

今回のイベントは、”地域にでたことがない” ”黒松町に訪れたことのない”大学生へ向けて、地域のあたたかさを知ってほしい、黒松町の良さを経験してほしいと想い「地域にでる第一歩」と題し、実施しました。

私は、夏休み期間から黒松町を訪れ、「どこか懐かしい」「あたたかい」「心地よい」そんな黒松町を、県外から来た島根県立大学の学生が知らないのは「もったいない」「体感してほしい」と考えるようになりました。インターンの一環で地域の方々とお話をするなかで、毎年年始に行われるとんど焼きのあとにぜんざいを振る舞う行事がコロナによってなくなってしまっているという事を聞きました。ぜんざいを振る舞っていた婦人会がなくなり、誰がぜんざいを振る舞うのか、決まっていない状態だったため、「よし、私がやります!」とイベントを行う運びとなりました。
当日は地域の大切な行事であるとんど焼きの後、コロナから途絶えてしまったぜんざいを振る舞い、大学生にお手伝いをしてもらいました。

まずはとんど焼きをみるところからスタートです。
普段学生がいない黒松町に、たくさんの学生がおり地域の方々はとても驚かれていました。
留学生をはじめ、県大生も県外の学生が多く初めてとんど焼きをみました。地域に根付いたイベントに参加することでとても良い経験となりました。

とんど焼きのあとは地域の方々へぜんざいの振る舞いです!このように当日は大学生にエプロンと三角巾をしてもらい、ぜんざいを振る舞ってもらいました!

↑ぜんざいを振る舞いながら、地域の方々の交流している様子です。
参加者みんながリラックスしながら、黒松町民のの方々も留学生に質問しまくり!!そんな楽しい空間でした。

参加者の集合写真です!!
ぜんざいの振る舞いの後は壮年団の方々が、お鍋を用意してくださいました!

最後はみんなで「はいっ!52(ゴーツ)」ポーズ!!

 

_____________________________________

改めましてここまで読んでいただきありがとうございます。島根県立大学1年和田夢果です!

私が今回このイベントで大切にしたポイントとして、黒松町民の方々にとっては、日常の中にある非日常を、大学生たちには、どこか懐かしい非日常を提供するということをイベント設計の中で考えてきました。
このイベントでは、”地域にでたことがない” ”黒松町に訪れたことのない”大学生へ向けて、地域のあたたかさを知ってほしい、黒松町の良さを経験してほしいと想い「地域にでる第一歩」と題し、実施しました。

黒松町に初めてきた学生が多く、地域の方との交流ができた”非日常”を、
また、地域の方にとってもたくさんの学生が地域のイベントにいる日常のなかに生まれた”非日常”を楽しんで頂くことができたと考えています。
今回のイベント設計を行うにあたり、準備段階から、前日準備、当日まで手伝ってくださった地域の方々、またお忙しい中参加してくださった学生の皆様に感謝申し上げます。

講義レポートにイベントを実施した背景や当日の様子などを詳しく写真付きで載せております。ぜひご覧ください!
Goつくる大学HP→講義タブ→講義レポート

以下参加者の感想を抜粋して載せさせて頂きます。
〈韓国からの留学生〉
留学生として他の地域に行って体験することがあつのはありがたいことなので、本当に有益な時間でした。新しく食べる食べ物と地域の人の方々との会う機会が特に良かったと思います。

〈初めて地域イベントに参加した1年生〉
みんなでぜんざいを食べて、鍋を食べて、黒松町の方々とたくさん話すことができてとても楽しかった。特に、地域の人と話す中で地域の人の笑顔をたくさん見ることができてとても幸せだった。浜田にきて、地域と関わることがあまりできてなかったので今回初めてだったけど、地域に出る初めてが黒松町で本当に良かったと思った。

〈初めてどんど焼きをみた1年生〉
とんど焼きを生で見たのは初めてで、地域の人がたくさん集まる行事だということが知れた。その後のぜんざいや鍋が振る舞われた時も、地域の人とどこから来たのかやどんな仕事をされているのかなどたくさんのお話が出来て楽しかった。今日初めて会った人ばかりだったが、親しい関係のような感じで話して下さってとても嬉しかった。

関連記事

  1. 講義レポート|自分がしたい暮らしって何だ学

  2. 第8次ワラバラ探検隊|知ラレザル都野津ノ町ヲ探索セヨ

  3. 講義レポート「はじめての有福温泉学 – 「 有福ブレンドで楽しむ山珈琲…

  4. 第7次ワラバラ探検隊(後編)|ハード・ラック・ダンス

  5. 講義レポート|オーガニック神社学 出雲編

  6. 第11.5次ワラバラ探検隊|ウシロヤマ・“イワヤ”ゴンゲン攻略戦(強く…