講義内容

自然こそ師
農業をするうえで、自然との関わりは切っても切り離せないもの。天候や災害に左右されるなど、人間の力ではどうにもできない偉大なる自然と向き合いながら、生きものの本来もっている潜在的な力を最大限活かす「自然栽培」が注目されています。自然栽培とは「一切の肥料・農薬を使用せず、植物や土の本来持つ力を引き出す農法」といわれており、外から何も持ち込まない、その田畑で完結させる究極の無農薬栽培です。肥料・農薬なしで、本当に野菜が育つの!?と思われるかもしれませんが自然に学び自然の摂理に沿って栽培された野菜は、生命力に満ち、虫や病気もつきにくく、何よりとても美味しく育つのです。どうしたらこのような野菜が育つのでしょうか?そのヒントをこの自然栽培ゼミで見つけてみませんか?

自然から学ぶ生き方
今回は圃場での実践を交えて自然栽培を学ぶ機会です。土が本来持っている植物を育む力、自然の持つリズムを身近な自然を手本として問題解決の糸口を見出します。この講座を通じて自然本来の力を学びながら、人間の健康や生き方、ものの見方を学んでいきます。

 

内藤教授からのメッセージ
自宅の小さな家庭菜園で自然栽培に取り組み始めて18年目となる内藤正敏です。「肥料や農薬を使わないで野菜を育てる」というのは、農業の常識の全く真逆のことであり、とても不思議に思われるかもしれません。でも、今でもちゃんと育っています!しかも、年々畑が豊かに、気持ちの良い空間になっていくのを感じています。そこには毎年沢山の発見や学びがあり、とにかく楽しく魅了されっぱなしです。さらに、その小さな「大自然」から学んだことを、日々の暮らしの色々な場面で活かしていくこともできる、それが自然栽培の一番の醍醐味です。是非、みなさん一緒に楽しみませんか?

第1回 2023年6月5日(月) 13:00~15:30
「自然栽培って何だろう? ~植物は肥料ではなく○○で育つ!~」 
自己紹介
講義(対話式ですすめます)
・自然界に学ぶ自然栽培
・植物ホルモンを活性化する「垂直仕立て栽培」~夏野菜編
佐々木さんの畑に移動
・「垂直仕立て栽培」の実演 ~夏野菜編
ふりかえり(自然栽培を暮らしにあてはめてみる)
第2回 2023年 7月10日(月)13:00~15:30
 「自家採種のススメ!~野菜の一生を見守り、感動的な命のリレーを!~」

講義(対話式ですすめます)
・自家採種の理論
佐々木さんの畑に移動
・夏野菜の母本選抜のポイント
・「垂直仕立て栽培」の実演 ~夏野菜編
ふりかえり(自然栽培を暮らしにあてはめてみる)
第3回 2023年9月11日(月)13:00~15:30
「自然栽培の極意!~麦で土のクリーニング~」
講義(対話式ですすめます)
・麦で土のクリーニング理論
佐々木さんの畑に移動
・土を掘る~見えないところにヒントあり!~
・植物ホルモンを活性化する「垂直仕立て栽培」~秋冬野菜編
ふりかえり(自然栽培を暮らしにあてはめてみる)
第4回 2023年10月16日(月)13:00~15:30
「生命力を引き出す自然栽培の育苗~根張りのよいガッチリ苗を目指せ!」

講義(対話式ですすめます)
・家庭菜園にピッタリ!~「陽だまり育苗」のススメ!~
・麦わらが土になる!?~作物残渣で育苗土づくり~
佐々木さんの畑に移動
・自然栽培の育苗実演
・「垂直仕立て栽培」の実演~秋冬野菜編
ふりかえり(自然栽培を暮らしにあてはめてみる)
第5回 2023年12月11日(月)13:00~15:30
「果樹の自然栽培も真逆の世界~果樹も庭木も生き生き!~」

森岡さんの畑で、座学&実習(対話式ですすめます)
・植物ホルモンを活性化する「切り上げ剪定」理論
・剪定の実演 ~生き生きした果樹は虫もつきにくい~
ふりかえり(自然栽培を暮らしにあてはめてみる)

講義概要

家庭菜園で学ぶ自然栽培の世界:第2期 ~自然本来のチカラをみつめてみよう~ 

日程・時間
第1回「自然栽培って何だろう? ~植物は肥料ではなく○○で育つ!~
2023年 6月5日(月)13:00~15:30 キャンセル待ち
第2回「自家採種のススメ!~野菜の一生を見守り、感動的な命のリレーを!~」
2023年 7月10日(月)13:00~15:30
第3回「自然栽培の極意!~麦で土のクリーニング~」
2023年9月11日(月)13:00~15:30
第4回「生命力を引き出す自然栽培の育苗~根張りのよいガッチリ苗を目指せ!」
2023年10月16日(月)13:00~15:30
第5回「果樹の自然栽培も真逆の世界~果樹も庭木も生き生き!~」
2023年12月11日(月)13:00~15:30

★参加された方には、学んだことを実践するための野菜の種子や苗、書籍などをプレゼントします!
★全講座:雨天決行 雨天の場合は座学のみの予定です

授業料(税込):各回:1,500円 学割500円
※講義のみオンライン&アーカイブ受講可:オンラインの方はプレゼントはありません

会場:和木大年神社
島根県江津市和木町41

地図(Google Map)

定員:20名

教授:内藤正敏

つくるマスター
江津市有機農業推進協議会

講義計画
各回単発での受講も可能です。
受講の流れ・キャンセルポリシーについて(必ずご確認ください)

ネット予約方法

1.表示された講義をクリックすると申込フォームが表示されます。
2.必要情報を入力し、内容を確認後、登録してください。
3.当日のご案内等がこちらの「info@go-tsukuru.net」メールアドレスから届きます。
※「info@go-tsukuru.net」からメールが届くように設定をお願いいたします。携帯電話等のメールアドレスでは、受信設定をしないとメールが届かない場合があります。
<注意>メールアドレスの@の前に「.」があるメール(例:abcde.@keitai.ne.jp)は大学側のメールが受信できないアドレスです。こういったメールアドレス以外をご登録ください。⇒@の前に「.」がつくメールアドレスの不具合について(https://support.microsoft.com/ja-jp/help/940620)

キャンセル予約方法

方法が2つありますので、ご都合の良い方法でご連絡ください。
*連絡される際には、お名前・講義名をお知らせください。
・「info@go-tsukuru.net」にメールで連絡する。
・パレットごうつに電話をする(0855-52-7820)。

*ご不明な点は、事務局までご連絡ください。

【自然栽培ゼミ】第1回:2023年 6月5日【申込締め切りました】

【自然栽培ゼミ】第2回:2023年 7月10日を申込む(7月3日締切)

【自然栽培ゼミ】第3回:2023年9月11日を申し込む(9月4日締切)

【自然栽培ゼミ】第4回:2023年10月16日を申し込む(10月9日締切)

【自然栽培ゼミ】第5回:2023年12月11日を申し込む(12月4日締切)

こんな方にオススメ

・有機農業に興味のある人
・家庭菜園に興味のある人
・食や健康に興味はあるけど、何を信じていいのかわからない人
・自然栽培で農業を始めたい人
・土づくりや子育てに興味のある人

持ち物、その他注意事項

・筆記用具
・畑にて実践を行いますので、汚れてもいい服装でお越しください
・夏場:帽子、飲み物、タオルなど熱中症対策
・冬場:防寒対策