この写真は「NHKサイト」より引用しています。

この講座を申込む(オンライン可)

講義内容

今のあなたの位置から、世界を見る視点をつくる

住んでいる国や地域によって、世界地図がちがうことを知っていますか?アメリカからみた世界地図、南半球からみた世界地図は、わたしたち日本人が慣れ親しんだ地図とずいぶん違います。立つ位置、見る方向によってまったく違う物事の様相。この講義では、地理、歴史、年表、そして旬の時事ネタを切り口に、あなた自身の視点を交えながら「世界」を見ていきます。

どこに暮らしていても、インターネットで世界とつながることができる時代。マスメディアから流れる情報だけを鵜呑みにするのではなく、視野を広げて情報をとったり、扱うことがとても大事になってきています。今期は「日本を小舟のごとく揺らす風を起こす二つの大国」アメリカと中国の対立が切り口です。

「やあやあ我こそは」と名乗りをあげるアメリカと中国
トランプ政権からバイデン政権に変わり、変化していくと予測されるアメリカと中国の関係。売り言葉に買い言葉の応酬で「パワーで相手を抑え込む対立」から「これまで築いてきた国際秩序をもとにした世界に修復」しようとしているバイデン大統領ですが、アメリカを中心に作られてきたこの国際秩序ルールに中国が従うのかはわかりません。

今や中国はGDP世界2位の大国になりましたが、アヘン戦争以来、欧米列強に侵略されて貧しい生活を強いられていたところを中国共産党によって強国に返り咲いたという強い自負があります。ここから更に中国を中心とした経済圏や軍事同盟を作ろうとして習近平主席が力を入れているのが「一帯一路」政策です。

「過去」「現在」「未来」を考える
「過去」、私たちが中国やアメリカから受けてきた影響を歴史から知り、それを受けて「現在」の米中関係の裏側をさぐり、「未来」の私たちがどうつながってくるだろうかを一緒に考えていきましょう。遠い海の向こうの話ではなく、自分が住む地域、自分の生活にとっても身近な話になったりして…。

旅のナビゲーターを務める福田順子です
本講義の教授を務める福田順子です。3年前に島根県にIターンするまでは、外資系の会社で長い間働いてきました。世界各地に同僚や上司がいてお互いの常識の違いに戸惑い、爆笑し、衝突を繰り返しながら段々とそれを楽しめるようになりました。プライベートでもバックパックの放浪の旅、ミュージカル三昧の旅、美味しいものを求める旅等、あちこちの国を訪ねてきました。ナビゲーターとして、一緒にアメリカと中国の関係を探っていきます。

の講義は、アメリカと中国だけではなく他の国をテーマに、今後は旬の時事ネタや、他の国の暮らしや国民性なども取り上げていく予定です。2019年訪日外国人観光客数が45位の島根県(注)では色々な国の人と接する機会に恵まれませんが、それならこちらから覗いてみましょう。知らなかった価値観と出会い、自分なりに世界とつながる。そんな発見の時間を一緒に過ごしませんか?

注:出典元「訪日ラボ」

講義概要

最果ての地から広げる世界視~ワシとドラゴンの陣取り合戦編~|第4期

学部
ぶんか▶︎つくる学部

日程・時間
第1回目:2021年4月19日(月) 18:30~20:30
第2回目:2021年5月17日(月)18:30~20:30

授業料(税込)
一般:2,000円
学割:1,000円

キャンパス
52ビルヂング(GO▶︎つくる大学メインキャンパス)
島根県江津市江津町1517-35 地図(Google Map)
※オンライン参加可能。オンライン参加希望の方は、無料ビデオ会議ツール「Zoom」を使用します。

定員
6名 ※オンライン希望の方は、申し込みフォーム「その他」の欄にオンライン希望とお書きください。

教授
福田順子(元外資系企業社員 / Cocotto Kitchen Sutdio 主宰)

つくるマスター
藤田貴子(GO▶︎つくる大学教頭)

開講決定日(申込締切日)
第1回目:2021年4月12日(月)
第2回目:2021年5月10日(月)

受講の流れ・キャンセルポリシーについて(必ずご確認ください)

 

1回目 2021年4月19日(月) 18:30~20:30 お隣の国を知ろう
・自己紹介
・中国ってどんな国?
・現在の中国が及ぼしている分野を知ろう
・私たちが受けている影響を考えてみる
2回目 2021年5月17日(月) 18:30~20:30 これから起こる変化を予測する
・第1回目のふりかえり
・アメリカの現在をおさらい
・米中関係は今悪くなった訳ではなかった
・日本への影響は?日本の動きとは?
・自分たちが住む地域・暮らしをかんがえてみる
・ふりかえり

ネット予約方法

1.表示された講義をクリックすると3種類の予約方法が表示されます。
2.予約方法を選択します。
会員登録をすると履歴管理やキャンセル待ちなど便利な機能が使用できます
※会員登録をせずに予約することも可能です。
3.必要情報を入力し、内容を確認後、登録してください。
4.システムから自動返信メールが届きます。
メールが届かない可能性がある為、「info@go-tsukuru.net」からメールが届くように設定をお願いいたします。携帯電話等のメールアドレスでは、受信設定をしないとメールが届かない場合があります。
<注意>メールアドレスの@の前に「.」があるメール(例:abcde.@keitai.ne.jp)は大学側のメールが受信できないアドレスです。こういったメールアドレス以外をご登録ください。⇒@の前に「.」がつくメールアドレスの不具合について(https://support.microsoft.com/ja-jp/help/940620
5.該当の講義が表示されない場合、「カレンダーから選択」から講義の開催日を選択し直ししてください。
*ご不明な点は、事務局までご連絡ください。

【第1回】この講座を申込む(オンライン可)

【第2回】この講座を申込む(オンライン可)

こんな方にオススメ

・海外旅行が好きな人/興味のある人
・国際系の学部のある大学に進学を考えている人/在籍中の人
・世界のニュースの興味関心のある人
・江津を外から見てみたい人

持ち物、その他注意事項

・スマートフォン、タブレット(当日SNS等を閲覧できるもの)
・筆記用具

・オンライン参加の方は、無料ビデオ会議ツール「Zoom」を使用します。
事前準備として、Zoomのダウンロードと登録をお願いいたします。
(https://zoom.us/download
参加にあたっては、カメラをオンにしていただくようご協力をお願いします。
PCでの参加をお勧めしますが、スマートフォンでも参加は可能です。
Zoom参加方法は、事務局からのメールにて改めてURL等の詳細をご連絡いたします。