みなさんがつくりたいイベントはどんな空間ですか?
イベントには多様なバックグラウンドを持った参加者が「豊かな体験+α」を求めて集まってきます。
しかし、いままでの多くのイベント空間では無機質な風景が広がっていました。
私たちはここに木の温かみを足し、一体感のある空気感を生み出したいと考えています。
「山形ヤタイ」は従来のイベントの風景をドラスティックに変えていきます。

今回お呼びする追沼教授が手がける「山形ヤタイ」のHPに書かれたメッセージです。
「ホームセンターで手に入る材料で作れる」がコンセプトのイケてるこの簡易屋台は、設計図がオープンソース化されていて、アイデアをシェアする仕組みとして全国各地に広がっています。
加えて、この屋台を一緒につくったり、貸し出したりすることでまちの繋がりも生み出しているのです。
なにより、かっこいい!!

ということで、
江津ヤタイをつくりましょう!!

この講義は、参加者みんなで協力しながら、材料を加工し組み立てるDIYワークショプです。
制作する屋台は、手軽に組み立て&解体ができるので使い方も無限大!
(解体時のサイズ:2200mm×300mm×350mm)
このワークショップで造り方を覚えたら、”自分だけの”屋台づくりに挑戦してみるのもいいですね。
*制作する屋台はお持ち帰りできません。

DIYに興味はあるけどどうやったらいいのかわからない・・・
フリーマーケットにオシャレな屋台で出店したい!
みんなでいっしょにつくってみたい!

お子様も参加できますので、ふるってご参加ください!!

イベント概要

屋台をつくろう!なかまをつくろう!まちをつくろう!

日程・時間
2020年3月1日(日) 10:00~15:00
※昼食、休憩等はさみながら進行していきます。

キャンパス(会場)
江津ひと・まちプラザ パレットごうつ
島根県江津市江津町1518-1
Access (パレットごうつホームページ、ページ下部に記載)

参加費
無料 ※昼食は各自でお取りください。

定員
25名(先着順)
※チラシでのお申込みの方で、申し込まれた時点で定員を超えていた場合は、受付することができません。参加をご希望の方には、お早めにお申し込みください。

教授
追沼翼(建築家/OF THE BOX inc.代表/Day and inc.代表)

参加特典
ワークショップに参加いただいた方には、屋台の設計図、材料表を提供します。
※制作した屋台の持ち帰りはできません。

持ち物・服装
軍手、筆記用具、メジャー、定規
インパクトドライバー・塗装道具(お持ちの方のみ)
動きやすい服装

その他
ワークショップ中に制作した屋台は、希望者への貸し出し(有料)や、イベント等で活用予定です。

申込方法
下記の申込みボタンより、お申し込みください。
チラシをお持ちの方は、申込欄に必要事項を記載し、FAXまたは窓口までお持ちください。お持ちでない方は、以下よりダウンロードもできます。※チラシは現在制作中に付き、しばらくお待ち下さい。
チラシ(PDF)(JPEG)

申込窓口・お問合わせ
GO▶︎つくる大学事務局(担当:小田原・平岩)
島根県江津市江津町1518-1 江津ひと・まちプラザ パレットごうつ事務室内
TEL:080-1632-3821 FAX:0855-52-0004

中止

1.表示された講義をクリックすると3種類の予約方法が表示されます。
2.予約方法を選択します。
会員登録をすると履歴管理やキャンセル待ちなど便利な機能が使用できます
※会員登録をせずに予約することも可能です。
3.必要情報を入力し、内容を確認後、登録してください。
4.システムから自動返信メールが届きます。
メールが届かない可能性がある為、「info@go-tsukuru.net」からメールが届くように設定をお願いいたします。携帯電話等のメールアドレスでは、受信設定をしないとメールが届かない場合があります。
<注意>メールアドレスの@の前に「.」があるメール(例:abcde.@keitai.ne.jp)は大学側のメールが受信できないアドレスです。こういったメールアドレス以外をご登録ください。⇒@の前に「.」がつくメールアドレスの不具合について(https://support.microsoft.com/ja-jp/help/940620
5.該当の講義が表示されない場合、「カレンダーから選択」から講義の開催日を選択し直ししてください。
*ご不明な点は、事務局までご連絡ください。

主催:中心市街地活性化協議会
共催:GO▶︎つくる大学
後援:江津市
※当イベントは、中心市街地活性化協議会とGO▶︎つくる大学との共催で開催するものです。