申込みはこちら

講義内容

筆や墨で文字の造形をたのしむ

墨を使って自由に文字造形をたのしむ世界があるのを知っていますか?筆と墨をつかった「書表現」とは、文字の表現で文字以上の情報を伝えることができるのです。書はお手本通りキレイに書かなければいけないと思っているかもしれませんが、そんなことはありません。この講座では、字の形を決めつけずに新たな字形を生み出しながら、見る人に伝える道具としての文字の可能性を追い求める楽しさを味わっていきます。

そして、この講義の最後には、大きな紙に書いていく「大字書」に挑戦していきます。ここでは筆や線での表現に加え、全身を使って自分の「書」を表現していきます。「正しく美しく!」から「どう伝わるか?」に視点を変換させたときに広がるおもしろさ、そして作品を通じてひとり一人の文字や線の味わいや表現の違いなどの、新たな鑑賞の視点をみつけましょう。

※教授からのメッセージ
手書き文字のおもしろさ、可能性を、みなさんと探っていけたら嬉しいです。

講義概要

わたしの書~筆の文字あそび~

学部
じぶん▶︎つくる学部

日程・時間
1回目:2021年5月22日(土)10:00~12:00 ※終了しました
2回目:2021年6月12日(土)10:00~12:00 ※終了しました
3回目:2021年7月17日(土)10:00~12:00 受付終了しました
※1回~3回の単発の受講も可能ですが、連続で受講させることにより表現力がついていきます

授業料(税込)
1回目:1,200円(半紙・色紙・墨代込み)※終了しました
2回目:1,300円(半紙・色紙大・墨代込み)※終了しました
3回目:2,000円(大字書用紙・墨代込み)

キャンパス
3回目:パレットごうつ
島根県江津市江津町1518-1
地図(Google Map)

定員
1回目:6名
2回目:6名
3回目:20名

教授
近藤翼

つくるマスター
藤田貴子(GO▶︎つくる大学 教頭)

開講決定日(申込締切)
1回目:2021年5月13日(木)
2回目:2021年6月3日(木)
3回目:2021年7月8日(木)

講義計画
下記すべての講義を受講できる方が申込み可能です。
受講の流れ・キャンセルポリシーについて(必ずご確認ください)

| 第1回 2021年5月22日(土)10:00~12:00 筆での表現に慣れる①
・自己紹介
・筆をつかって表現してみよう
ex季節や植物(風・雨・花)・好きな食べ物・コトなどのテーマを用います
・線・紙面構成・言葉の並べかたなどを学ぼう
・大切な人を思いながら、色紙へ書いてみよう
・できあがった作品をみんなで鑑賞しよう
| 第2回 2021年6月12日(土)10:00~12:30  筆での表現に慣れる②  
・1回目のおさらい
・絵本の表紙を表現してみよう
・音楽を聴いて、音を書で表現してみよう
・今日の風景・又は伝えたいことを色紙へ書いてみよう
・出来上がった作品をみんなで鑑賞しよう
・3回目の大字書にむけて「自分」を表す1字・現在の自分の詩を考えてみよう。
| 第3回 2021年7月17日(土)10:00~12:00  「わたしの書」を書こう
・大字書に挑戦しよう(構成を決め練習をする時間あります)
・できあがった作品を、みんなで鑑賞しよう

ネット予約方法

1.必要情報を入力し、内容を確認後、登録してください。
2.受付が確認できますとメールが届きます。
メールが届かない可能性がある為、「info@go-tsukuru.net」からメールが届くように設定をお願いいたします。携帯電話等のメールアドレスでは、受信設定をしないとメールが届かない場合があります。
<注意>メールアドレスの@の前に「.」があるメール(例:abcde.@keitai.ne.jp)は大学側のメールが受信できないアドレスです。こういったメールアドレス以外をご登録ください。⇒@の前に「.」がつくメールアドレスの不具合について(https://support.microsoft.com/ja-jp/help/940620
*ご不明な点は、事務局までご連絡ください。

わたしの書【第1回】受付終了しました

わたしの書【第2回】終了しました

わたしの書【第3回】受付終了しました

こんな方にオススメ

・書道は字の上手下手だと思ってる人
・自分の表現を探している人
・書・大字書に興味がある人
・自分の字に自信をつけたい人

持ち物、その他注意事項

・汚れてもよい服装
・筆などは用意しますが、購入をご希望の方はご案内できます
・1回~3回の単発の受講も可能ですが、連続で受講させることにより表現力がついていきます
・小学3年生以下は保護者同伴でお願いします。受講料は1人分で親子で参加いただけます。