【開講決定】この講義に申込む

講義内容

こんにちは。江津高校 神楽愛好会です。私たちは、江津高校の部活動「神楽愛好会」とその他数名の学生がチームとなって、「石見神楽のことをもっと深く知ってもらう」ために活動を行っています。

石見地方に伝わる伝統芸能「石見神楽」
日本には全国各地に古くから継承されている伝統芸能があります。私達の住む石見地方では「石見神楽」が地域に根ざし、お祭りや様々なイベントなどでかかさず披露されるなど、暮らしの中に当たり前に存在しています。その人気は日本だけに留まらず世界でも高い評価を得ています。最近では、ロシアのウラジオストックでの公演が大成功を収めています。

一方で、石見神楽が浸透している地域ではありますが、「石見神楽は見ていておもしろいけれど、実際何の話をしているかわからない」という友だちの声をよく耳にします。世界にも認められる、神楽の本当のおもしろさって一体なんでしょうか。

知れば知るほどおもしろい、石見神楽のものがたり
神楽には、演目それぞれに元となったお話があります。とりわけ石見神楽では、日本神話を起源とする物語が多数を占めます。例えば、石見神楽の人気演目でもある「大蛇」は、スサノオノミコトがヤマタノオロチを退治するという神話が元になっており、日本最古の歴史書とされる「古事記」や「日本書紀」にも描かれています。さらに、この神話には「出雲地方に流れる斐伊川の度重なる大水害を鎮めるために、祈りを捧げた」という話からきているという説もあります。このように、演目それぞれにストーリーがあるわけですが、ただ神楽の舞を見るだけでは、実際にどんな物語が語られているか、わかりにくいかもしれません。そこで私達は、「石見神楽の演目についてもっと深く知ってもらえれば、もっと楽しめるのではないか」という仮説を立て、今回の講義を行うことに決めました。

石見神楽のおもしろさを一人でも多くの人と共有したい
しかし、残念ながら私たちも、石見神楽について自信を持って説明することはできませんでした。そこで、この講義を行うにあたり、まずは「自分たちがもっと石見神楽を知ろう」ということになり、チームみんなで調査を行いました。日本神話に詳しく、GO▶︎つくる大学でも講義「オーガニック神社学」で教授をされている中村真さんをはじめ、地域の神楽関係者や神楽好きの方々にもお話しを伺い、たくさんの事を教わりました。調べていくにつれ、自分たち自身も、神楽のおもしろさを再確認することができました。

神楽愛好会による神楽公演の開催が決定しました!
この講義では、「石見神楽の演目とその元になったお話」にスポットを当ててご紹介しながら、みなさんと一緒に石見神楽について改めて理解を深めていく時間にしたいと思います。さらにコロナウイルスの影響で中止となった神楽愛好会卒業公演のリベンジも兼ねて、私たち神楽愛好会にとって今年度初の神楽公演を開催することになりました。

神楽のことを、実際に目で見てたのしみながら知ることができる特別な1日。神楽や演舞のことなど、わからないことがあったらなんでも聞いてください。神楽好きの方はもちろん、神楽のおもしろさを知りたいと思っている方、神楽を全く知らない方まで、みなさん気軽に遊びに来てくださいね!

講義概要

KAGURAプロジェクト ~知ればもっとたのしめる、石見神楽のものがたり〜 |第1期

学部
ぶんか▶︎つくる学部

日程・時間
2020年8月30日(日)10:00〜16:00

授業料(税込)
1,500円 学割750円

キャンパス
島根県立江津高等学校 2F多目的教室
(島根県江津市都野津町293)
※上記会場にお越しください。
GoogleMAP

定員
15名

教授
江津高校 神楽愛好会

つくるマスター
江津高校 神楽愛好会

開講決定日(申込締切日)
8月23日(日)★島根県内の方のみの申し込みとさせていただいております

講義計画
全4限の講義です。
下記すべての講義を受講できる方が申込み可能です。
受講の流れ・キャンセルポリシーについて(必ずご確認ください)

1限目 10:00〜11:00  石見神楽を知ろう
・自己紹介
・石見神楽について
2限目 11:00〜12:00  石見神楽の元になった日本神話を学ぼう
石見神楽が深く関わる日本神話について、神社や神楽の演目にも触れながら解説していきます。
3限目 13:00〜15:30  神楽を堪能しよう
午前までの学びを基に、実際に神楽を見ながら堪能してみましょう。
準備や片付けなど、滅多に見れない神楽の裏側を見れるかも!?
【神楽公演の演目】
①塩祓い②塵輪③天神④恵比寿⑤大蛇
4限目 15:30〜16:00  振り返ろう
1日を振り返り、感想をシェアしてみよう。

ネット予約方法

1.表示された講義をクリックすると3種類の予約方法が表示されます。
2.予約方法を選択します。
※会員登録をすると履歴管理やキャンセル待ちなど便利な機能が使用できます。
※会員登録をせずに予約することも可能です。
3.必要情報を入力し、内容を確認後、登録してください。
4.システムから自動返信メールが届きます。
メールが届かない可能性がある為、「info@go-tsukuru.net」からメールが届くように設定をお願いいたします。携帯電話等のメールアドレスでは、受信設定をしないとメールが届かない場合があります。
<注意>メールアドレスの@の前に「.」があるメール(例:abcde.@keitai.ne.jp)は大学側のメールが受信できないアドレスです。こういったメールアドレス以外をご登録ください。⇒@の前に「.」がつくメールアドレスの不具合について(https://support.microsoft.com/ja-jp/help/940620
5.該当の講義が表示されない場合、「カレンダーから選択」から講義の開催日を選択し直ししてください。
*ご不明な点は、事務局までご連絡ください。

【開講決定】この講義に申込む
★島根県内の方のみの申し込みとさせていただいております

こんな方にオススメ

・神楽をもっと深く知りたい。
・友達に神楽を良さ、おもしろさを伝えたい。
・神楽に関連する日本神話を知りたい。
・実際に神楽を見てみたい人。
・神楽好きな人。

持ち物、その他注意事項

・昼食は各自でご準備ください。