申込終了しました

講義内容

草はなぜ生える?自然の原理を学ぶ自然栽培ゼミ。
農業をするうえで、自然は切っても切り離せないもの。天候や災害に左右されるなど、人間の力ではどうにもできない偉大なる自然と向き合いながら、生きものの本来もっている潜在的な力を最大限活かす「自然栽培」が注目されています。自然栽培は、自然の力を引き出し、農薬はもちろん有機肥料にも頼らず、植物と土の本来持つ力を引き出す、究極の無農薬栽培です。また、自然栽培の理論を学ぶことで、「草がなぜ生えるのか?」「虫や病気がなぜ発生するのか?」の理由が見えてきます。

「上農は草を見ずして草を取り、中農は草を見てから草を刈り、下農は草を見て草を取らず。」
賢い農民は雑草が生える時期を知り、作物と競合しないように進んで草を取ります。草取りにもコツがあり、やみくもに草を取っているうちは、未熟者。実際に草取りの極意を学び、フィールドで実践をしていきます。

命を育む食の大切さ
教授は、自然界の原理原則を落とし込んだ自然栽培でお米、大豆、ゴボウを栽培している反田孝之さん。「おいしいもの」や「人受けするもの」という視点ではなく、土の力を最大限発揮させて栽培することを目指し、また、この農法で経営できるという説得力を示すためにも17haという大規模の農業を実践されています。「草取りの科学」に加え、反田さんが日々自然と向き合う中で得た「自然の理屈」や「アツイ農業マインド」に触れながら、命を育む食の大切さを改めて考えてみましょう。そして、今のあなたにしっくりくる生き方を探ってみましょう。

講義概要

はんださんの自然栽培ゼミ ~草取りの科学~ 

日程・時間
2022年 10月16日(日) 9:00~10:30

授業料(税込)
一般:1,500円(学割500円)

集合場所
有限会社はんだ 島根県江津市桜江町小田42−4
地図(Google Map)

定員
15名

教授
反田孝之(有限会社はんだ 代表取締役)

つくるマスター
藤田貴子(GO▶︎つくる大学 教頭)

開講決定日(申込締切日)
2022年 10月14日(金)

講義計画
各回単発での受講も可能です。
受講の流れ・キャンセルポリシーについて(必ずご確認ください)

2022年10月16日(日) 9:00~10:30 草取りの科学編
・自己紹介
・自然の理屈
・除草の科学
・実際に畑で実践してみよう!
・ふりかえり
 ※畑で実技を行いますので、汚れてもいい服装、動きやすい服装でお越しください。
 

ネット予約方法

1.表示された講義をクリックすると申込フォームが表示されます。
2.必要情報を入力し、内容を確認後、登録してください。
3.当日のご案内等がこちらの「info@go-tsukuru.net」メールアドレスから届きます。
※「info@go-tsukuru.net」からメールが届くように設定をお願いいたします。携帯電話等のメールアドレスでは、受信設定をしないとメールが届かない場合があります。
<注意>メールアドレスの@の前に「.」があるメール(例:abcde.@keitai.ne.jp)は大学側のメールが受信できないアドレスです。こういったメールアドレス以外をご登録ください。⇒@の前に「.」がつくメールアドレスの不具合について(https://support.microsoft.com/ja-jp/help/940620)

キャンセル予約方法

方法が2つありますので、ご都合の良い方法でご連絡ください。
*連絡される際には、お名前・講義名をお知らせください。
・「info@go-tsukuru.net」にメールで連絡する。
・パレットごうつに電話をする(0855-52-7820)。

*ご不明な点は、事務局までご連絡ください。

申込終了しました

こんな方にオススメ

・自然栽培に興味のある人
・食や健康に興味はあるけど、何を信じていいのかわからない人
・生き方に迷子になっている人
・自然栽培で農業を始めたい人
・土づくりや子育てに興味のある人

持ち物、その他注意事項

・筆記用具
・圃場にて実践を行いますので、汚れてもいい服装でお越しください