終了しました

講義内容

美味しい日本茶を飲もう
気軽に楽しめる飲み物の種類はたくさんありますが、そんな中で日本人の原点に立ち返って、昔から慣れ親しんできた日本茶を味わってみませんか?

今回は、新緑の季節に届く、初夏のかおり「新茶」を心ゆくまで味わいつくす会を開催します。

そもそも、新茶って何? 美味しく淹れるにはどうすればいいの? そんな素朴な疑問にお答えしつつ、生産地や製法による茶の違いや特徴の解説、そして山陰をはじめ全国各地の選りすぐりを飲み比べていただきます。

江津市内にはお茶屋さんはありませんが、この講義をとおして日常的に飲むお茶をいつもより美味しく飲めるためのキッカケになればと思います。

 

茶処・松江から“茶師七段”来る!
この講義の教授を務めるのは加島浩介さん。茶処・松江市で100年以上続く老舗のお茶屋さんの次期跡継ぎ。利き茶中国四国地方No.1の技術を持ち、常に“美味しいお茶づくり”を追求する“茶師七段”です。そんな松江から、お茶を楽しむ暮らしを提案すべく、加島さんをお招きします。
お茶の淹れ方や、産地別の味の違いを感じていただく利き茶など、お茶づくしの一日です。

 

教授・加島さんより
お茶は同じように見えて産地や製法などその特徴は様々で、自分の好みや気分に合わせたお茶選びをするだけで、または、いつものお茶もちょっとした工夫をするだけで、ほんとうに美味しく心地よいものに変わります。忙しい日々の中でほっと安らぐときや、親しい人と過ごす時間を、一杯の美味しいお茶が贅沢なひとときにする。そんなお茶の素晴らしさを感じて頂けると幸いです。

講義概要

日本茶かほる一日 ~全国各地の美味しい新茶を楽しむ~

日程・時間
6月2日(日) 14:00~16:00

授業料(税込)
2,000円
学割1,000円

キャンパス
52ビルヂング(GO▶︎つくる大学メインキャンパス)
島根県江津市江津町1517-35 地図(Google Map)

定員
10名

教授
加島浩介(加島茶舗 / 茶師七段)

つくるマスター
盆子原照晶(GO▶︎つくる大学 事務局)

開講決定日(申込締切日)
終了しました

講義計画
講義は、全2限です。
下記すべての講義を受講できる方が申込み可能です。
受講の流れ・キャンセルポリシーについて必ずご確認ください

1限目 14:00~15:00 お茶のあれこれ
・教授、参加者の自己紹介
・新茶とは? 生産地や製法の違いなど、お茶にまつわる話
2限目 15:00~16:00 お茶を淹れ、味わう
・新茶飲み比べ
・おいしい淹れ方のコツ
・ちょっとしたお菓子もご用意。淹れたお茶でゆっくり楽しみましょう

ネット予約方法

1.表示された講義をクリックすると3種類の予約方法が表示されます。
2.予約方法を選択します。
会員登録をすると履歴管理やキャンセル待ちなど便利な機能が使用できます。
※会員登録をせずに予約することも可能です。
3.必要情報を入力し、内容を確認後、登録してください。
4.システムから自動返信メールが届きます。
メールが届かない可能性がある為、「info@go-tsukuru.net」からメールが届くように設定をお願いいたします。携帯電話等のメールアドレスでは、受信設定をしないとメールが届かない場合があります。
<注意>メールアドレスの@の前に「.」があるメール(例:abcde.@keitai.ne.jp)は大学側のメールが受信できないアドレスです。こういったメールアドレス以外をご登録ください。⇒@の前に「.」がつくメールアドレスの不具合について(https://support.microsoft.com/ja-jp/help/940620
5.該当の講義が表示されない場合、「カレンダーから選択」から講義の開催日を選択し直ししてください。
*ご不明な点は、事務局までご連絡ください。

終了しました

 

こんな方にオススメ

・お茶を飲む人、飲まない人(コーヒーしか飲まない人など)
・お茶の淹れ方を知りたい人(会社で来客にお茶を出すけど、美味しく淹れたい、など)

持ち物、その他注意事項

特にございません。