この講義に申し込む

講義内容

はじめまして、いぐさ部です。
瀬戸内の備後エリアで大切に受け継がれてきた備後いぐさ。その歴史は江戸時代にまで遡り、塩分の多い埋立地でも育つ作物として地元の人から大切に受け継がれてきたものです。しかしながら今や備後エリアでは、いぐさ農家も10軒に満たない数となり、みるみる少なくなりました。そこでいぐさ栽培を復活させるため、”いぐさ部”が結成されました。

備後いぐさでアクセサリーづくり
今回の講義は、いぐさ部が育てた「せとなみ」という高級品種のいぐさに加え、色とりどりに染められたいぐさを使ってアクセサリーを作ります。楽しく作ってもらえるように豊富な種類の金具を用意しました。また、色づかいのバランスを見て、いぐさを選ぶ楽しみもあります。不器用でも大丈夫、親子でも楽しめるいぐさのワークショップです。 

島根のヒーロー、国東治兵衛(くにさきじへい)といぐさのカンケイ
実は、島根にもいぐさと深いつながりがあるのです。江戸時代中期、長引く飢饉に苦しむ農村(現在の島根県益田市遠田町)に、いぐさを植えることを提案した国東治兵衛の存在は、今も救世主として石碑が立てられているほど。当時、国東治兵衛が九州や備後まで出向き、命からがら持ち帰ってきた貴重な苗を植え、栽培されたそうです。そんな、島根と広島をつないだ“いぐさ”に、この機会に触れてみませんか?

講義概要

いぐさ部の島根トリップ ~いぐさでアクセサリーをつくってみよう~

日程・時間
日程再調整中

授業料(税込)
2,000円
学割1,000円
※小学生未満無料。4歳以上であれば、親御さんと一緒に作れる内容です。

キャンパス
52ビルヂング(GO▶︎つくる大学メインキャンパス)
島根県江津市江津町1517-35 地図(Google Map)

定員
8組/16名

教授
いぐさ部

つくるマスター
小田原悠介(GO▶︎つくる大学 事務局)

開講決定日(申込締切日)
日程再調整中

講義計画
講義は、全3限です。
下記すべての講義を受講できる方が申込み可能です。
受講の流れ・キャンセルポリシーについて必ずご確認ください

1限目 10:00~10:30 ご挨拶
自己紹介の時間です。
2限目 10:30~12:00 さっそく作ってみよう
いぐさをつかったアクセサリーを作ります。
2限目 13:30~14:30 つくったアクセサリーをシェアしましょう
つくったアクセサリーを、お互いに紹介しあいましょう。

ネット予約方法

1.表示された講義をクリックすると3種類の予約方法が表示されます。
2.予約方法を選択します。
会員登録をすると履歴管理やキャンセル待ちなど便利な機能が使用できます。
※会員登録をせずに予約することも可能です。
3.必要情報を入力し、内容を確認後、登録してください。
4.システムから自動返信メールが届きます。
メールが届かない可能性がある為、「info@go-tsukuru.net」からメールが届くように設定をお願いいたします。携帯電話等のメールアドレスでは、受信設定をしないとメールが届かない場合があります。
<注意>メールアドレスの@の前に「.」があるメール(例:abcde.@keitai.ne.jp)は大学側のメールが受信できないアドレスです。こういったメールアドレス以外をご登録ください。⇒@の前に「.」がつくメールアドレスの不具合について(https://support.microsoft.com/ja-jp/help/940620
5.該当の講義が表示されない場合、「カレンダーから選択」から講義の開催日を選択し直ししてください。
*ご不明な点は、事務局までご連絡ください。

この講義に申し込む

こんな方にオススメ

手仕事が趣味である方
・いぐさの香りが好きな人
・アクセサリー作りに興味がある人
・国東治兵衛が好きな人

持ち物、その他注意事項

汚れてもよい服装と、手拭き用のタオルをご持参ください(いぐさの色が手につくことがあります)
昼食はみんなで食べに行きたいと思います。